こんにちは!ユウポンです。 私は、メスのトイ・プードルを飼っています。生後3ヶ月で我が家にやってきて、早いもので4歳の誕生日を迎えました。河原に行って散歩をしているとき、リードを放してやると、鳥を追いかけて元気に走り回っ・・・
「動物」の記事一覧(2 / 2ページ目)
犬の嗅覚は人間の何倍?実は、単純に数値化は出来ない!
動物の嗅覚は、人間より優れているのは当たり前のように、ほとんどの人が知っているかと…。ただ、身近にいる犬は、人間と比べて、どれぐらい凄い嗅覚を持っているのか疑問に思う人は多いのではないでしょうか。 私も犬を飼っていますの・・・
犬が水をたくさん飲む!これ以上飲むとダメっていう基準は?
愛犬が全く水を飲まなければ、体調が悪いのでは…と心配になりますよね。逆に、ガブガブ飲んでいれば、何となく元気な感じに思えたりするのではないでしょうか。 あまり飲まないより、しっかり飲んだ方がいいのですが、あまりにも大量に・・・
犬の口が臭いのは病気?治すのはカンタンなの?
愛犬を抱っこしたり、顔を近づけたりしたとき、口のニオイが強い場合があります。人間の場合でも、口臭はイヤなものですが、それは犬でも同じですよね。 もしかすると、何らかの病気なのかも…と心配になる事もあるかと思います。 その・・・
犬の去勢・避妊手術の料金と助成金が出る自治体一覧
犬の去勢手術や避妊手術をする飼い主さんは多いですね。私(当ブログ管理人)の愛犬も手術しました。 そのとき、手術費用などを調べて、なるべく安い費用で手術してくれる動物病院を探したのですが、動物病院によって結構違っているモノ・・・
犬が食べてはいけない食べ物:食品別に症状を解説
愛犬が可愛い過ぎて、飼い主が食べてるものを欲しがれば、ついあげたくなるかと…。 人間も犬も、動物であることには違いないのですが、その特性は全く違っています。当たり前の話ですけど、人間と犬は全く種類が違う生き物なのです。 ・・・
犬のうんちに血が混じる!どの程度なら受診が必要?
犬の体調の変化は、いつも注意深く見ていれば分かることもありますけど、チョット元気がないかなという程度では、病気かどうか分からないですよね。 でも、うんちを見れば、患っているかも知れない病気を見抜くことが出来ます。 うんち・・・
犬のおしっこの回数や量が多い場合、どんな病気の可能性がある?
元気そうに見えても、実は病気を発症する直前ってことはあり得ます。ただ、獣医師でもないのですから、病気を見抜くなんて出来ないと思ってしまいますよね。 でも、おしっこには、色んなヒントが隠されているんです。 おしっこをチェッ・・・
犬の風邪と人の風邪は別モノ!人に移らない理由は?
愛犬が風邪を引いたとき、自分にうつらないか心配になりますよね。逆に、飼い主さんが風邪をひいたとき、愛犬に風邪がうつらないか心配になりますよね。でも、それは大丈夫なんです。 何故なら、犬の風邪と人の風邪は全く別モノだからで・・・
犬の部分的な抜け毛:虫さされが原因だった。治療法は無い?
犬の毛が部分的に抜け出すと、ビックリしますよね。私(当ブログ管理人)の愛犬も、そんな風になってしまったことがあります。ただ、何が原因なのか、全く思い当たりませんでした。 そのときは、とりあえず動物病院へ行きました。 結果・・・
犬がしきりに舐める理由:動物病院で診てもらべき?
犬が体を舐めることはよくあります。ただ、同じ部分を舐め続けていると、「なんか、おかしいな」と思いますよね。 特に心配する必要がないことも多いのですが、病院へ連れていくべきか迷うことは少なくないかと…。 という訳で、犬がし・・・
犬のワクチンは、副作用が心配でも摂取すべき?
犬に限らないことですけど、ワクチン接種は病気を予防するために、広く一般的に行われているものです。 ただ、ワクチンを摂取しなくても大丈夫だろうという考えの人や、法律で義務づけられているワクチン以外は、副作用が怖いのでやめて・・・
犬が吐く白い泡(ネバネバ)は何?獣医の回答は意外だった!
うちの愛犬(トイプードル)は、ときどき白い泡のようなモノを吐きます。その白い泡のようなモノが何なのかは分からなかったのですが、吐いたのですから、体調が悪いのかなと思ってしまいますよね。 でも、しばらく様子を見ていると、普・・・