
私の母親は70代なのですが、私の知人が、「母の日」に、65歳の母親に何をプレゼントすればいいのか分からないと相談してきました。
ただ、私は60代の女性ではないので、私に分かる訳がないですよね。それで、私の母に、アンケート調査をしてもらうことにしました。
私の母は、色んなサークルに入ってますし、70代ですけど介護の仕事を現役でやっていますので、色んな60代の女性たちと交流がありますので…。
ちなみに、今回アンケートに応じて下さった方々は、アクティブに活動してる人はほとんどおらず、家の中にいることが多い人ばかりだったようです。
そのような人達のアンケート調査ですけど、母の日のプレゼントとしてお勧めのモノを、ランキング形式というか、第1位から順番にご紹介しますので、参考にして頂ければ幸いです。
ちなみに、アンケート対象は、60代の女性だけですから、70代や50代の女性には当てはまらないかも知れませんので、ご注意下さい。
なお、アンケートは複数回答OKとしていましたので、同じ人がいくつもの回答をしている場合があります。
母の日プレゼント第1位
【ランキング第1位(18人):旅行】
アンケートで第1位だったのは旅行でした。「旅行」としか書いてない人もいたのですが、やはり温泉旅行がいいでしょうね。
ただ、あまりにも遠い場所だと大変なので、旅行先はよく考えてあげないといけないですけどね。だいたい3~5時間ぐらいで行くことが出来る場所がいいようです。
宿泊先は、洋風のホテルより和風の方がいいようですから、畳がある部屋を見つけてあげるのがいいでしょうね。あと、意外に人気だったのは、内風呂が付いてる部屋がいいようです。
宿泊先を探す場合、楽天トラベルが非常に便利です。宿泊地や料金を記入すれば、その条件に合った宿泊先が一発で出てきますので、簡単に選ぶことが出来ますョ。
母の日プレゼント第2位
【ランキング第2位(12人):家電製品】
家電製品といっても、テレビやエアコンではなく、マッサージ器のような健康家電です。マッサージ器だけをみても、ハンディタイプの千円ぐらいのモノから、数十万円もするマッサージチェアなど様々です。
そのため、予算に応じたモノを選ぶ必要があるのですが、やはり座っているだけでマッサージしてくれるようなモノが楽でいいでしょうね。ハンディタイプは、マッサージ器を持っている手が疲れてきますから…。
ちなみに、マッサージチェアでも、安いモノを探せば、1万円以下でもありますョ。
母の日プレゼント第3位
【ランキング第3位(9人):CD】
私は、全く想像してなかったのですが、CDが欲しいという人が意外に多かったです。これは、単純に好きな歌手の歌を聞きたいという人もいますけど、カラオケで歌うために聞きたいという人も少なくないようです。
アンケートでは、下記のような歌手や曲が書かれていました。ちなみに、下記の順番はランキングではなく、歌手名の五十音順です。
・梓みちよ:「二人でお酒を」
・石川さゆり:「津軽海峡・冬景色」
・石田あゆみ:「ブルーライト横浜」
・香西かおり:「酒のやど」
・島倉千代子:「人生いろいろ」
・テレサ・テン:「時の流れに身をまかせ」
・倍賞千恵子:「忘れな草をあなたに」
・一青窈:「ハナミズキ」
・美空ひばり:「お祭りマンボ」
・森山良子:「さとうきび畑」
ただ、上記はアンケートの結果ですから、ご自身のお母さんにプレゼントする場合は、好きな歌手や曲名を、事前に聞いておかないといけないですけどね。
なお、1曲だけをプレゼントするのは、ちょっと寂しい感じがするので、色んな曲を、CDに入れてあげる方がいいでしょうね。あと、色んな歌手の曲が入ったアルバムもありますので、そのようなCDを1枚プレゼントするのもいいかも…。
私の想像では、音楽を聞きたいと思っていても、CDプレーヤーを持っていないので、CDが欲しくても、CDが欲しいと言わなかった人もいるのではないかと思います。
だから、音楽好きなお母さんであれば、安いCDプレーヤーも買ってあげるといいのではないでしょうか。安いものなら、2千円台でもありますから…。
それに、安いCDプレーヤーであれば、機能が少ないので使いやすいですしね。
母の日プレゼント第4位
【ランキング第4位(7人):カバン・財布】
第4位は、カバンと財布がほぼ同じぐらいの票でした。たぶん、高価過ぎるモノは遠慮して、なるべく安いモノを…と考えた場合に、カバンや財布を思い付いたのではないかと思うのですが…。といっても、ブランドものであれば、ビックリするような価格で売られてますけど(^^;
でも、やはり「母の日」のプレゼントと考えた場合、数千円~1万円ぐらいまでが妥当なところでしょうね。
楽天市場で、60代のファッション特集を検索してみました。すると。その中で、カバンや財布の一覧のページがありました。下記にリンク先を載せておきましたので、参考にして下さい。
私も色々と見てみたのですが、かなりの商品数ですから、見ているだけでも結構楽しかったですョ。
楽天市場:1万円までのカバン(女性用)一覧
楽天市場:1万円までの財布(女性用)一覧
母の日プレゼント第5位
【ランキング第5位(5人):お花】
私の母は、「お花なんかもらっても全然嬉しくない」なんてことを言ってましたけど、やはり、お花はプレゼントの定番ですよね。私は、もっと上位に入ると思っていたのですが、第5位でした。
プレゼントにするものですから、庭に植えるようなタイプじゃなく、部屋に飾るようなアレンジメントされたタイプのお花がいいかと思うのですが、どうなのでしょうね。その辺りのことは、私にはよく分からないのですが…。
一応、アレンジメントされたお花の一覧のページを載せておきますので、どんなのがあるのか一度ご覧下さい。私が見た限りでは、平均で3~4千円という感じでした。
まとめ
上記で紹介したモノは、少人数のアンケート調査の結果です。そのため、ここで紹介したモノを選んでおけば、絶対大丈夫とは言い切れないです。
でも、「母の日」のプレゼントですから、喜んでもらえるモノを選びたいですよね。そう考えると、ご自身のお母さんが喜んでくれそうなモノを、普段から探しておくべきなのでしょうね。
そんなことを言ってしまうと、身も蓋もないのですが…。
いずれにしましても、60代の女性が喜んでくれそうなモノとして、今回ご紹介させて頂いたものが参考になれば幸いです。