幼稚園の父母会:役員の選出方法と仕事内容は?


こんにちは!ユウポンです。

幼稚園には父母会がありますけど、「父母会の役員をどのように決めるのか?」「父母会の仕事内容は?」など色々気になることは多いでしょうね。

あと、そもそも父母会とは何をするのか?という疑問もあるでしょうね。そこで、今回は幼稚園の父母会に関する情報をお伝えしますので、参考にして頂ければ幸いです。

Sponsored Link

父母会の役員の選出方法


幼稚園の父母会の役員決めですけど、その選出方法は、幼稚園によって様々です。法律で決められてるものではないですからね。

でも、ほとんどの幼稚園では、子供が入園してスグに保護者会が開かれて、そこで父母会の役員を決めるようです。ただ、中には、家庭の事情や親の資質などを見極めて、事前に前年度の役員や先生から、秘密裏に役員をお願いされることもあるようです。

しかし、ほとんどの場合は、まず立候補者の有無を確認し、父母会の役員をやりたいという人がいれば、その人から優先的に決められていきます。でも、ほとんどの父兄は、「役員」と聞いただけで、条件反射のように「やりたくない」という気持ちが芽生えてしまうようですから、立候補者がいなければ、くじ引きで選ぶことになります。

ちなみに、1クラスで2~3人が選出されます。

なお、くじ引きで当たると、基本的には断れません。何故なら、多くの人が断る理由を考えてきているので、簡単に断れるのであれば、みんな断ってしまって、なり手がいないなるからです。

でも、みんなが納得できる理由があれば断ることは出来ます。

中には、ウソを言って断ろうとする人もいるようですが、やはりウソはいけません。それに、ウソはいつかバレるものですから、断る理由がないのであれば、くじ引きで当たってしまった場合は素直に諦めましょう。

ただ、下記のような理由であれば、ほとんどの場合は断ることが出来るようです。

■ 父母会の役員を辞退できる事例

【妊娠】
出産予定日が任期中であれば、ほぼ100%辞退できます。あと、子供が生まれたばかりの場合も、同じくほぼ100%辞退することが出来ると思って間違いありません。幼稚園のママたちは、その辺りの事情は全員が分かっていますから…。

【介護】
親と同居して介護している場合や、親が近くに住んでいて通いで介護をしている場合は、辞退することは可能です。ただ、親が遠方の場合は、辞退理由にならないことが多いようです。

【体調の不具合】
本当に病気などで体調が優れないのであれば、当然辞退は認められます。ただ、「それは本当なのか?」と、いらぬ疑いをかけられないためにも、病名などを聞かれて、正直に答えなければならないかも知れないという覚悟はしておく必要があります。

【転勤】
任期中に転勤することが確定している場合は、辞退が可能性です。ただ、「転勤になるかも…」という程度では、辞退することは難しいと言えます。何故なら、「転勤」は辞退したい人の言い訳ナンバーワンですから、先生たちは「今年も、出たか…」という感じになっていますので。

あと、「下にも子供がいるので」という理由を言う人も多いのですが、これはなかなか認めてもらえません。何故なら、他にも同じような状況の人は何人もいるからです。そのため「みんないるから大丈夫!」のひと声で、そのまま役員をせざるを得ない状況になることが多いようです。

他には、「今年は、色々あって無理なのですが、来年は必ずやりますので」と言うと、意外にすんなり役員をせずに済みます。しかし、翌年は必ず役員をしなければいけないですけど…。

という訳で、役員の決め方や、役員を辞退する方法などを紹介してきましたけど、それは役員をやりたがらない人が多いからです。

でも、最初は嫌々ながら役員をやった人でも、実際に役員をやり終えてみると、役員をやって良かったという人がかなりいます。だから、食わず嫌いで嫌がるより、メリットの方にも目を向けてみるべきではないでしょうか。

■ 父母会の役員をやって良かったと思うこと

  • 意外に楽しかった。
  • 自然にママ友が増えた。
  • 先輩ママに色んな相談が出来た。
  • 父母会の役員をしたからこそ分かったことが多い。
  • 先生たちと話す機会が多くためになった。
  • 園内で集まるので、子供の様子をよく観察できた。
  • 苦楽を友にしたママ友とは、卒園後も仲良くしている。
  • 大変なこともあったけど、終わってみれば1年が充実していた。

最近は、父母会に限らないですけど、幼稚園の役員をすることにメリットを感じて、以前と比べれば、立候補するママが増えてきているそうです。

ちなみに、いずれ役員をやらなければいけないだろうなと諦めている人は、子供が年少のときに役員を引き受けるのがお勧めです。その理由は、子供が年少のママには、幼稚園に慣れていないということで、一番簡単な役や係を任されることが多いからです。

ただ、父母会の役員の仕事を分かっていなければ、何も判断できないですよね。そのため、次の項目では、父母会の役員の仕事について、簡単に説明させて頂きます。

Sponsored Link

父母会って何をするの?


父母会といっても、その活動内容は幼稚園によって様々です。まず、打ち合わせなど、幼稚園に集まって話し合いをするペースですけど、週1~月1程度がほとんどです。頻繁に招集される訳ではないですけど、それなりに時間を取られることは、覚悟しておく必要があります。

そして、実際に行うことは、幼稚園の行事などのサポートです。幼稚園では、様々な行事がありますから、その行事の事前準備・当日のお手伝い・片付けなどをすることになります。

ちなみに、服装はいつもの格好(普段着)で大丈夫です。ただ、式典やイベントによっては、スーツなどのフォーマルな服装を求められることもあるようです。

あと、役員同士での個人的な慰労会などの集まりは、出欠自由です。あくまで、役員同士で軽く食事でもしましょうということですから、それは断っても全く問題はありません。

ただ、年間を通して、どのようなことをするのか知りたいと思いますので、役員経験のある人や先生に聞いておくのがいいでしょうね。この先、どんなことが待ち構えているのか分かっていれば、心づもりができますから、少しは気が楽になりますよね。

という訳で、父母会の役員が行うことはお分かり頂けましたでしょうか。極端に難しいことをすることはありません。ただ、色々と多少の苦労はあるかも知れないですね。

最後に

役員と聞くだけで「絶対にイヤ」という人は多いですよね。でも、嫌々始めた役員だったけど、終わってみれば充実していたし、色んな体験ができて勉強になったので、役員をやって良かったと言う人は多いようです。

ただ、仕事を休むことが出来ないなど、やりたくても出来ない人がいるのも事実です。その辺りが難しいところなのですが、自分の子供が通っている幼稚園のサポートをするのですから、やり甲斐を感じられるボランティアだと言えるのではないでしょうか。

Sponsored Link